
5月10日からガラリと内容が変わりました。ついでにエリア2からエリアFに移動しました。
元々、エリア2は古い建物でエアコンが無いため、
暑くなってきたらスピンを継続するのが不可能なので、今後どうするか検討中だ、
無事に新しいプランが決まったようです。
去年は暑い中ひ~ひ~言いながらエクササイズした覚えがあるので、
小さな子供達のことも考え、
快適な体育館に移動するってのは名案だと思います。
もしかしたら、今まで月・水・金を教えていたBeonkaさんがアメリカに帰ることになったので、
一新することになったのかもしれません。
まだ起動に乗っておらず、色んな意見を取り入れながら模索してる段階で、
天候、インストラクターさんの体調、アクシデント(物置の鍵が無いとか・苦笑)によって、
内容が変わることもありますが、今のところ私は気に入ってます。
さらに変更内容がヨガだと嬉しいかなって感じです。
でも、ここのスピンルームは、狭くてストローラーを置く場所が無いため、
子連れNGなんですよね。
と言う訳で、残念ながら、スピンのクラスが無くなってしまいました。大好きなのに。
でも、スピンに行かないと、運動した気分にならないので、
最近は、ウォにハナちゃんを預け、
水曜日か木曜日のクラス(どちらも17時半)と土曜日のクラス(8時)に行くことにしてます。
月曜日→トータルボディコンディショニング
カーディオとウェイトトレーニングのコンビですが、その日によってメニューが異なります。
火曜日と木曜日→ストローラーエクササイズ
外のトラックを使うんですが、ウォーキング・ジョギング・ランニングの組み合わせで、
たまにスクワットしながら歩く運動が入り、
最後か途中に筋トレを織り交ぜると言うバターンです。
てっきりストローラーを使ったエクササイズをするもんだと思い込んでたので、
うちの姫は学校だし、私は参加できないや、
ってなことをスピンのインストラクターさんに話したら、
「ストローラーが一緒でも出来る内容と言う意味なので無くても良いんですよ」
と言う回答が返ってきたので、
これを逃すと一人で走る機会なんて一生あるめえと思い、
週に1回だけ参加するようにしてます。
でも、問題は夏休み中。
姫が大人しく座ってくれるとは思えないし、座ってろと言う方が無理だと思うんですよね。
散歩中みたいに花を摘んだりワンコと戯れたり、そういうのが無いでしょ。
コースの外で待って貰うことも可能だけど、
何かあった時に助けられないし、ハナちゃんトコに戻るまで時間かかるし、
色んな理由から夏休み中はスキップすることになりそう。
それ以前の問題として、スーパーストローラーじゃあ、私の車に入りきらないだろうし。
水曜日→ステップエアロビクス
去年の話ですが、何度かクラスを受けたことがあって、その頃から好き。
金曜日→ズンバ
これも一度だけ挑戦したことがあるんですが、腰の動き&ステップが難しくて分からなくて、
残念ながら全く付いていけず。ああいう系統の音楽も好みじゃないし。
それ以来スッカリ興味が削がれてしまったもんで、行こうか行くまいか迷ってました。
スピンのジェシカさんが、同じ時間帯にサーキットトレーニングを教えており、
「私のクラスは子供OKですよ」と言われたので、そっちにしようかと思ったんですけど、
とりあえず一度だけ試してみようと思い、ズンバの方に行ってみました。
結果、すんごい楽しくてビックリ!ズンバをなめちゃイカン!
音楽がヒップホップ系でノリが良いし、腰を使ったダンスが少なかったし、
相変わらず私のステップは酷いもんですが、前に受けたクラスより入りやすかったです。
とにかく動いて汗をかけば良いんだと思って、
周りの目を気にせず楽しんできました。早く次のクラスに行きたい気分。ハマりそう。
また、やってみるまで知らなかったけど、ズンバって全身を使うんですよね。
動いてる最中に、アチコチの筋肉が痛み始めて、非常に良い運動になりました。すばらしい。
金曜日が楽しみです
でも、はらめぐさんのズンバ体験を読んでいると…なんか興味がわいてきました。
でも、あそこに足を入れたら…(先生が超体育会系)部活みたいに一生懸命やらなきゃならないような気がして、ちょっとクラスには行く気になれないんですよね。
自分でやるより、やっぱりクラスとかでやったほうが身になりますよね。このごろは、朝5時起床でBENKAYの散歩がdaily routineとなっているので、なんとなく爽快な朝を迎えております。
でもやっぱりZUMBAちょっと気になります。また体験談お願いします。